Holmen Iggesund logotype in blue Holmen Iggesund logotype in white
holmen iggesund

一般技術情報

一般技術情報とは、製品の安全規制からサステナビリティ性能、ペーパーボード(板紙)の用語に至るまで、一般的なイメージをつかんでいただくための技術情報を集めたものです。

このページをPDFとしてダウンロードしてみませんか?

ご希望の参照文献を選択し、コピーをPDFで入手することができます。

序章

ペーパーボード(板紙)の品質検査はどのように行われるのでしょうか。ペーパーボード(板紙)の材料にはどのようなEU規制が適用され、当社製品はサステナビリティの基準や認証に基づき、どのように評価されているのでしょうか。一般技術情報とは、製品の安全規制からサステナビリティ性能、ペーパーボード(板紙)の用語に至るまで、一般的なイメージをつかんでいただくための技術情報を集めたものです。

各種ペーパーボード(板紙)の概要に加え、ペーパーボード(板紙)素材をどのように扱えば最適な結果が得られるかなどのアドバイスも掲載しています。当社のInvercote®(インバーコート)、Incada(インカダ)、Inverform(インバーフォーム)の3つの製品ファミリーを選択・使用する際に役立つ推奨事項やアドバイスが記載されています。製品仕様の詳細や最新情報については、iggesund.com/productsでご確認ください。

製品情報をご覧頂き、お客様のニーズや仕様に合った製品を見つける一助にして頂ければ幸いです。仕様は、オンライン上で定期的に更新されます。素材や製品に関する具体的なご質問は、当社カスタマーサービスまでお問い合わせください。

お問合せはこちら

地域のホルメン・イグスンドのサービス担当者をお探しの場合は、お問い合わせページ(iggesund.com/contacts)を参照いただくか、以下の電話番号までお問い合わせください。

代表電話番号:

ホルメン・イグスンド・ヨーロッパ、オランダ、アムステルダム
+31-20-655-9200

ホルメン・イグスンド、本社、スウェーデン、イグスンド
+46-650-280-00

ホルメン・イグスンド、米国、リンドハースト
+1-201-804-99-77

ホルメン・イグスンド、英国、ワーキントン
+44-1900-601000

ホルメン・イグスンド・アジア
香港
+852-2516-0250
シンガポール
+65-6392-8600
日本
+81-3-3560-3068

スウェーデンおよび英国製

ホルメン・イグスンドは、スウェーデンのイグスンド工場およびイギリスのワーキントン工場でさまざまなペーパーボード(板紙)製品を製造しています。また、当社のペーパーボード(板紙)と組み合わせた、プラスチックの押出成形や各種貼合加工も行っています。すべての工場が1世紀近くにわたり生産拠点として、ペーパーボード(板紙)製品の技術、性能、生産方法を進化させてきました。

オーダーのたびに光る独自のノウハウ

印刷やパッケージングの工程で最高の結果を得るためには、高品質のベース素材だけでなく、その素材を最適な方法で使用するための知識も必要です。ブランドオーナー、デザイナー、パッケージ開発者、印刷業者など、それぞれの立場から、製品の特性や機能を最適化するための知識や経験を提供します。そのため、ペーパーボード(板紙)の特殊な特性に関する実践的なノウハウも必要です。

当社のサービス

欧州におけるホルメン・イグスンド製品の営業はすべてアムステルダムの営業拠点で行われています。またシンガポール、香港、日本、米国にも営業拠点を置いています。当社はお客様の優先順位に合わせて、人、技術、システムを手配しており、すべてを満たす商業的、技術的なカスタマーサポートを提供しています。お客様のニーズは常に進化しており、市場環境も刻々と変化しています。当社が提供するサービスは、いくつかのシンプルな原則に基づいています

-- 現地に常駐するアカウントマネージャーとテクニカルサービスマネージャー アムステルダムの営業拠点のアカウントコーディネーターは、ヨーロッパのさまざまな言語に対応しています

-- 主要マーケットに程近い平判加工工場および自社工場により、小口注文の迅速な納品を実現

-- お客様の近くに位置する保管施設

-- 販売網を助ける、厳選された業社との幅広いネットワーク

品質保証

製品の品質を維持し、お客様のニーズと期待に応えるために、当社で品質保証システムを導入しています。当社の工場では、ISO9001に準拠した品質保証システムを取得しました。当社の品質システムを改善し、さらに発展させるために、お客様のフィードバックを歓迎します。製品仕様書と契約書は、製品の品質に関する明確な共同理解の必要性を満たし、お客様と当社との間の合意を確保するために不可欠な要素です。当社は、品質にはより広い意味があると考えています。ペーパーボード(板紙)がどのように作られ、それが私たちの地球にどのような影響を与えるか、ということも品質の一部です。そのため、当社のペーパーボード(板紙)は、ISO 14001とISO 45001の認証も取得しています。

認定ラボ

当社の官能化学分析研究所は、スウェーデン国家認定機関であるSWEDACから官能測定について認定を受けています。これは、テスト・承認された方法を用いて客観的に試験が行われることを保証するものです。統計的評価による官能分析、ガス・クロマトグラフや質量分析計による化学分析を行っています。常温でガスサンプルを採取する独自の装置を持ち、香りがパッケージングの材料や透過性に与える影響を測定する方法を開発しました。なお、化学分析の認定は行っておりません。この研究所は、原材料や原紙(板紙)、最終製品を汚れ/しみ/匂いから保護します。汚れ/しみ/匂いの問題を調査する際、第三者機関が研究室に相談することもあります。

認定番号:1740 ISO/IEC 17025。

製品の安全

パッケージングの本質的な目的は、包装された製品の衛生と品質を確保することにあります。当社はパルプとペーパーボード(板紙)の生産工程をすべて管理し、衛生面、バリア機能、汚れ/しみや匂いがないなどの厳しい基準をクリアしたペーパーボード(板紙)製品を供給しています。当社の板紙の製造に使用されるすべての材料は、各国の現行の規制に従って、食品との接触が認められています。正しい製品および製品安全ドキュメントを提供するには、意図する最終用途を知る必要があります。お客様の特定の用途での製品安全性証明書が必要な場合、またはさらに詳しい情報が必要な場合は、当社のローカルテクニカルサービスマネージャーにお問い合わせください。

 

コンプライアンス、認定および受賞歴

パッケージング全般、ペーパーボード(板紙)およびペーパーボード(板紙)製造工程は、いずれも環境に配慮されています。ペーパーボード(板紙)のサプライヤーとして、当社は原材料の調達から製造加工に至るまで、製品が環境に与える影響に責任を負っています。

全工場で環境管理システム(ISO 14001)を導入しています。ホルメン・グループの森林管理ルーチンは、FSC®およびPEFC™規格に準拠して承認されており、またISO 14001規格に準拠して認証されています。どちらの工場もFSC®に準拠した生産物流管理認証(CoC)を取得しており、イグスンド工場はPEFC™のCoC認証も保持しています。これにより、認証を持つお客様に物流管理の一部となって頂いております。当社の目標は、当社の加工が十分な安全性の余地をもって環境要件を満たし、製品の取り扱いと使用が安全であることを保証することです。どちらの工場も、エネルギー管理システム基準ISO 50001と労働安全衛生管理システムOHSAS 18001に準拠して運営されています。

一部の国では、パッケージングの廃棄物とそれに伴う埋立地の問題が大きな関心事となっています。使用済みの紙やペーパーボード(板紙)は、リサイクル繊維製品の原材料として、また最近ではエネルギーリカバリーとしても簡単に再利用できることが長い間実証されています。

ホルメン・イグスンドのエネルギー使用はバイオ燃料に基づいており、化石燃料の使用をさらに削減して、二酸化炭素の排出量を削減するプログラムを開始しました。

ペーパーボード(板紙)は、他のパッケージング素材と比較してカーボンフットプリントの排出量が少なくなっています。原材料である木材は、二酸化炭素を吸収して酸素を放出し、管理された森林から伐採されます。カーボンフットプリントはCEPIガイドラインに基づいて測定しており、最新のデータはiggesund.com/certificatesでご覧いただけます。

ホルメンは2007年からCDP気候プログラムに、2013年からはCDPフォレストプログラムにも報告しています。長年にわたる調査により、ホルメンは優れた管理を実施し、気候変動の悪影響を軽減するための戦略を取っていることが明らかになりました。森林管理の評価では、ホルメンは数年前から森林資源の持続可能な利用を保証する優れたリーダーシップのグループに位置づけられています。2021年の実績では、ホルメンは2つのカテゴリーで高スコアを獲得しました。気候変動A-、森林A-。

ホルメン・グループは、2007年から国連グローバル・コンパクトとそれに対応する北欧のネットワークに参加しています。グループは毎年、グローバル・コンパクトの10つの大原則に従い、サステナビリティ活動を報告しています。これらの原則は、人権、社会的条件、労働組合を設立する権利、環境への責任、腐敗防止に関連するものです。

国連グローバル・コンパクトのメンバーとして、ホルメンは毎年「コミュニケーション・オン・プログレス」(COP)を報告し、グローバル・コンパクトの責任ある事業活動のための原則に対する取り組みがどのように進んでいるかを述べています。

ホルメンは過去10年間に2度、コーポレート・ナイツ社の「世界で最も持続可能な100社」のインデックス「グローバル100」に選ばれています。

カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(CDP)は、2016年に総資産額約9,000億クローネの827の機関投資家を代表する国際的な連盟の名称です。CDPは、世界中の企業が気候や自然資源に与える影響を軽減するよう働きかけ、その成果を毎年報告しています。2014年のエネルギー投資とそれに伴う二酸化炭素排出量の減少により、ホルメンは気候パフォーマンス・リーダーシップ・インデックスのAリストに認定されました。このグローバルインデックスには、気候変動削減のための優れた戦略を有するとされる187社の企業が掲載されています。

認証の完全かつ最新のリストについては、iggesund.com/certificatesをご覧ください。

エコヴァディス – 第三者によるCSRデータの評価

ホルメン・イグスンドの工場はCSRデータをエコヴァディスに報告し、2020年以降のデータ評価を経て、エコヴァディスのシステムでプラチナレベルを獲得しました。当社の工場は、エコヴァディスによって毎年評価される約25,000社のうち、上位1%にランクインしています。

各工場のエコヴァディス評価は、iggesund.com/certificatesからダウンロードできます。

サステナビリティ イグスンドの手法

全体像

ホルメン・イグスンドが製造するInvercote(インバーコート)、Incada(インカダ)、Inverform(インバーフォーム)の3種類のペーパーボード(板紙)ファミリーは、サステナビリティの観点から非常に高い基準を満たしています。これらの製品は、主にバイオエネルギーで稼動する近代的かつ効率的な工場で生産されています。また、広い視野で見れば、原材料が再生可能であること、製品がリサイクルに適していることも明らかです。欧州のリサイクルシステムでは、70%以上の紙ベースの製品が回収され、材料やバイオエネルギーとしてリサイクルされています。

資源の責任ある利用

ホルメン・イグスンドの工場では、ほぼ100%の木材原材料が使用されています。ペーパーボード(板紙)にならないものはエネルギーとして利用されます。どちらの工場でも、埋立処分される廃棄物は最小限に抑えられています。当社は長年にわたり、これまで廃棄物とされていたすべての断片の用途を見出してきました。

透明性

ホルメン・イグスンドは、森林産業グループ・ホルメンの一員であり、様々な機関から「世界で最も持続可能な100社」に何度も選ばれ、気候変動対策におけるロールモデルとして注目されている企業です。広範なサステナビリティ監査により、すべてのステークホルダーは、グループ、ひいてはホルメン・イグスンドのパフォーマンスを詳細にチェックすることができます。サステナビリティ監査は、GRI(Global Reporting Initiative)が定めるガイドラインに準拠して行われます。

お客様や一般の方々が、当社の森林を自由に歩き回り、どのように管理されているかを自分の目で見ることができれば、究極の透明性が生まれます。

最もサステナブルな素材システム

ペーパーボード(板紙)および紙製品は、一次使用後の紙が回収され、リサイクルされて再び使用できるようになる材料システムに含まれます。プライマリー・ファイバーと同じ用途になるとは限りませんが、リサイクル繊維を使用した材料には、多くの実用的な用途があります。

しかし、プライマリー・ファイバーとリサイクル繊維は別系統のものではありません。実際はその逆で、互いに依存し合っているのです。プライマリー・ファイバーの流入が止まれば、リサイクル繊維で生活している産業はわずか数カ月で混乱し始めます。コンサルティング会社のマッキンゼーによると、世界のリサイクル繊維プールの品質を維持するためには、プライマリー・ファイバーの大量追加が必要だといいます。

環境問題についてはiggesund.com/sustainabilityで、社会・財務・環境への責任についてはholmen.comの年次報告書で詳しくご覧いただけます。

ペーパーボード(板紙)の取り扱い

ペーパーボード(板紙)を正しく扱うことは、印刷、加工、使用において最良の結果を得るために非常に重要です。そのため、印刷・加工業社およびその他のユーザーには、次のような手順を推奨しています。

印刷/加工業者への推奨事項

印刷前

ペーパーボード(板紙)は、注文番号とパレット番号、またはリール番号で識別されます。印刷、生産、使用を通じて同一性とトレーサビリティを提供するためには、これらの番号を記録することが不可欠です。

印刷/加工中

板紙が使用する環境(印刷室など)の温度に達するまで、防湿包装を取り外さないでください。

Pallet or reel weight (kg) Temperature differences board – printing room
(print room temp. about 20°C)
  10°C  20°C  30°C
400  2 days  2 days  3 days
800  2 days 3 days 4 days
1200  2 days 4 days 5 days

食品のパッケージングおよび用途では、板紙の汚れ/しみを避けるため、印刷前にリールの外層を取り外すことをお勧めします。

冷たいペーパーボード(板紙)が暖かい環境にさらされると、ペーパーボード(板紙)に隣接する空気が露点(結露点)以下に冷却され、この水分がペーパーボード(板紙)に吸収されることがあります。温度平衡が成立するまでの時間は、温度差や板紙(パレットやリール)の重量によって変化します。したがって、板紙が印刷室の温度に達する前に包装を取り外すことは絶対にしないでください。

カールや見当ズレを防ぐための印刷/加工室の推奨環境は、相対湿度45~60%、温度20~23℃です。

ペーパーボード(板紙)は、雨天時に相対湿度の高い空気にさらされることで、含水率が上昇することがあります。また、前述した寒冷地での結露の影響でも発生することがあります。吸湿によりシートの端にうねりが発生することがあり、一般的に高品質な枚葉ペーパーボード(板紙)では印刷面側にカール(アップカール)する傾向があります。オフセット印刷の場合、見当ズレに加え、印刷機のミスフィード、無駄な用紙、出力や効率の低下が発生することがありますので、ご注意ください。

ペーパーボード(板紙)は、相対湿度の低い空気に触れることで、含水率が低下することがあります。これは、非常に乾燥した天候のときに発生する可能性があり、また集中暖房の建物で、外気が非常に乾燥して冷たいときにも発生します。さらに、乾燥しすぎたペーパーボード(板紙)は、波打ったり、裏側にカールしたり、もろくなったりすることがあります。これらの特徴はミスフィードを引き起こし、板紙にしっかりした折り目をつけることが難しくなります。

コロナ(放電)処理はダメージを受けやすいので、押出成形や貼合板紙の表面をこすったり、触ったりしないでください。

印刷/加工後

シート状のペーパーボード(板紙)は印刷後、防湿材で巻き直してください。

特に印刷機で2回以上印刷する場合には、見当ズレを防止するために再包装が重要です。また、このように包むことで、カットや折り目加工、ギロチン、製本など、印刷と次の加工の見当をうまく合わせることも重要です。

ペーパーボード(板紙)製品は、生産後、お客様(エンドユーザー)に出荷する前、あるいはさらに生産作業を行う前に、防湿材で包装する必要があります。

エンドユーザーへの推奨事項

使用前

サプライヤーからの注文番号で材料を特定できます。その後のトレーサビリティが必要な場合は、この番号を記録し、材料を識別できるようにしておくことをお勧めします。

開梱/保管

また、エンドユーザーは、包装を解いて使用する前に、温度平衡の達成に関する注意事項を遵守する必要があります。前ページのウォーミングアップ・タイムテーブルをご覧ください。未使用の素材は、再度包装してください。

エンドユーザーは、未使用の材料が作業環境の空気に長時間さらされることを避けるために、再包装する必要があります。エンドユーザーの中には、加工の結果として相対湿度45~60%の許容範囲と比較して、過度に湿った、あるいは過度に乾燥した環境になる場合があります。そのような環境では、板紙の水分が増減して、結果として形状が変化したり平坦さが失われる傾向があります。

板紙保管の推奨期限

ホルメン・イグスンドは、板紙の特性を劣化させることなく、製造された製品の安定性と長寿命をサポートする原材料、化学物質、加工を選択しています。しかし、板紙を正しく扱っても、光学特性だけでなく物理特性も経時的に変化することがあります。

ホルメン・イグスンドは、板紙の保管期限について、納品から最大1年を推奨しています。プラスチックコーティングと貼合については、「プラスチックコーティング」および「フォイルおよびフィルムの貼合」のセクションにある特定の推奨事項を参照してください。

推奨最大期限を超えて板紙を使用する可能性がある場合は、テクニカルサービス担当者にご相談ください。

シートおよびリールの公差

 

 

Iggesund
Invercote
Inverform

Workington
Incada
Strömsbruk
Plastic coatings
Foil and film laminates
Sheeting stations/
Service centres
Sheets        
Width (Cross direction (CD) or Slit dimension) 0/+2 mm 0/+2 mm 0/+2 mm 0/+2 mm
Max slit wander 0.25 mm/sheet 0.25 mm/sheet 0.25 mm/sheet 0.25 mm/sheet
Length (Machine direction (MD) or Chop dimension)

0/+2 mm

0/+2 mm

0/+2 mm

0/+2 mm

Squareness 1 mm per metre 1 mm per metre 1 mm per metre 1 mm per metre
Number of sheets/pallet* ±0.5 % ±0.5 % ±5 % ±0.5 %
Number of sheets/ream (ream wrapped, typically 100 sheets) ±3 sheets ±3 sheets ±3 sheets ±3 sheets
Max sheet size

1350 x 1600 mm

1400 x 1600 mm 1350 x 1600 mm

1400 x 1610 mm

      Board laminates:
1630 x 1800 mm
 
Min sheet size 290 x 420 mm  

405 x 450 mm

 
  Embossed board:
290 x 450 mm
  Board laminates:
400 x 550 mm
 
Max pallet height Standard board:
1580 mm (pallet incl.)

1500 mm (pallet incl.)

1580 mm (pallet incl.)

1500 mm (pallet incl.)
  Embossed board:
1250 mm (pallet incl.)
  Board laminates:
1140 mm (pallet incl.)
 

* パレットやリールのラベルに記載された情報に準じます
。

 

 

Iggesund
Invercote
Inverform

Workington
Incada
Strömsbruk
Plastic coatings
Foil and film

laminates
Sheeting stations/
Service centres
Reels ≥ 120 mm: < 120 mm: ≥ 230 mm: < 230 mm: ≥ 120 mm: < 120 mm: ≥ 230 mm: < 230 mm:
Width ±1 mm 0/–1 mm
(0/+1 mm
and ±0.5
mm by
request)
0/+2 mm 0/–0.5 mm ±1 mm 0/–1 mm ±1 mm 0/–1 mm
Length* ±0.5% ±5 metres ±0.5% ±5 metres ±0.5% ±5 metres ±0.5% ±5 metres
Core displacement < 5 mm < 2 mm < 3 mm < 2 mm < 5 mm < 2 mm < 5 mm < 2 mm
Diameter, general Max 1800 mm ± 25 mm Max 1800 mm ± 25 mm Max 1860 mm Max 1200 mm ± 25 mm
If max diameter specified +0/–50 mm   +0/–50 mm   +0/–50 mm   +0/–50 mm  

* パレットやリールのラベルに記載された情報に準じます
。

Sheet grain direction

 

納品時の公差

数量は納入時の重量に基づきます

納品数量は重量で表示され、製品が製造・梱包された時点で決定される重量に基づいています。平判での納品は、パレットと包装の重量を除いた正味重量で決定されます。リールでの納品は、包装、芯、プラグを含む総重量とします。

Product   Permitted deviation from weight ordered
Invercote and Inverform All deliveries ±4%
Incada up to 50 tonnes ±4%
  over 50 tonnes ±2.5%
Plastic coated/laminated products

up to 5 tonnes

over 5 tonnes up to 15 tonnes

over 15 tonnes up to 25 tonnes

over 25 tonnes 

±15%

±10%

±8%

±5%

面積に応じた数量

Invercote(インバーコート

当社の製品は、シート数または長さ(メートル)に基づく数量で提供され、実際の供給エリアは公称米坪から計算されたトン数で請求されます。

Products Permitted deviation from number of sheets/metres ordered
Invercote Sheets ±0.5%
Invercote Reels ±0.5%

Incada(インカダ)

Incada products are available in quantities based on number of sheets or metres in length, where the actual area supplied is invoiced in tonnes calculated from the nominal grammage.

リール接合部

ホルメン・イグスンドが使用しているリール接合部のマークは、以下によって識別されます。

イグスンド工場およびストレムスブルク

リール接合部には、それぞれの接合部の上下に2つの矢印が表示されています。

標準の接合部には、印刷できない黄色のスプライシングテープを使用しています。テープ幅は50mm、厚さは通常0.19mmです。粘着剤は感圧性で、高い強度を誇ります。接合は重なりのない突合せ接合で、板紙の両面に1本の交差方向(CD)帯状のテープで接合します。プリント面に紙の流れ(縦目)(別称MD:Machine Direction)ストリップを加えます。その他の種類のテープもご相談に応じます。ホルメン・イグスンドの担当者にお問い合わせください。

 

ワーキントン工場

リール接合部には、各接合部の中央に黒い十字のマークが描かれています。接合部には、黒色の印刷可能なリパブルスプライシングテープを使用しています。

テープは75mm、厚さは通常0.1mmです。粘着剤は感圧性で、高い強度を誇ります。接合部は重なりのない突合せ接合で、板紙の両面に1枚のCDストリップテープを貼っています。接合は重なりのない突合せ接合で、板紙の両面に1枚のCD帯テープで接着しています。(注:MDストリップは追加されません)。

リール径に関わる制約

 

Reel width Diameter Wrapping
Iggesund Bruks safety restrictions
<460 mm   Double packed reels
460-479 mm <1101 mm Single packed reels
480-489 mm <1351 mm Single packed reels
490-501 mm <1551 mm Single packed reels
502-540 mm <1651 mm Single packed reels
>540 mm <1800 mm Single packed reels
Workington safety restrictions
<400 mm >900 mm Reel will be multipacks.
>400 mm 900 mm up to 1800 mm If diameter is <3 times the reel width = single packed.
If diameter is between 3 and 3.5 times the reel width = single or multipacked.
System will allow both options. The customer decides.
If the diameter is >3.5 times the reel width = multipacked.
Strömsbruk safety restrictions
<600 mm Max dia 2.3 x width Single packed Larger diameters will be double packed.
≥600 mm Max dia 2.6 x width Single packed
       

イグスンド工場では、300g/m以上の米坪はコア302/305で予約する必要があります。

シート納入用パレット

 

ホルメン・イグスンドで最も頻繁に使用されているシート配送用パレットの種類

 

Code Version Description Code Version Description
CD L CDL (close deck, runners long) 2CD L 2CDL (close deck, runners long)
CD S CDS (close deck, runners short) 2CD S 2CDS (close deck, runners short)
DF L DFL (direct feed, runners long) 2DF L 2DFL (direct feed, runners long)
DF S DFL (direct feed, runners short) 2DF S 2DFL (direct feed, runners short)

シートサイズによっては、1パレットでの納入ができない場合があります。2CDL、2CDS、2DFL、2DFSのコードを持つツインパレットオプションもございます。

 

輸送用パッケージング

輸送用パッケージングは、納入されたペーパーボード(板紙)の品質を維持し、取り扱い、輸送、保管の際にペーパーボード(板紙)を保護するために使用されます。

リールには再生紙を使用したコアと、パーティクルウッドを使用したコアプラグが採用されています。リールは、クラフト板紙とストレッチラップで両端を保護した状態で梱包するか、ストレッチラップのみで梱包します。ストレッチフィルムは低密度ポリエチレンです。ラベルは晒クラフト紙を使用し、場合によってはプラスチックラベルを使用することもあります。

イグスンド工場のパレットパックは、100%木材のパレットで構成されています。ワーキントン工場の場合、ブロックはプレス加工された木材で出来ています。すべてのパレットは、保護用のポリエチレンシートで覆われています。ペーパーボード(板紙)のパイルは、ポリエチレンのシートで上部から保護されています。その後、パレット全体を中密度ポリエチレンでシュリンク包装します。ラベルは晒クラフト紙を使用しています。リームパックには、晒クラフト紙に水バリア(ポリエチレン10g/m2)をコーティングしたものを使用しています。ラベルは晒クラフト紙を使用しています。

梱包材の輸送に使用される材料は、EU指令EC94/62の要求事項を満たしています。詳しくは最寄りのホルメン・イグスンドのサービス担当者までお問い合わせください。

用語

ホルメン・イグスンド グレード

 

ソリッドブリーチボード(SBB、GZ) 多層構造

ソリッドブリーチボード (アイボリー紙、SBB)は、晒し化学パルプのみを原材料としています。通常は表面に顔料コーティングが施されており、裏面に顔料コーティングをすることも可能です。

フォールディングボックスボード(FBB、GC1)、ホワイトバック、多層構造

フォールディングボックスボード(カード紙)、ホワイトバックは、機械パルプの層を晒し化学パルプの層で挟んだものです。最上層には、顔料コーティングを塗布しています。裏面はフォールディングボックスボード(カード紙)より厚いクリームバックで、顔料コーティングも可能です。

フォールディングボックスボード(FBB、GC2)、クリームバック、多層構造

フォールディングボックスボード(カード紙)、クリームバックは、機械パルプの層を晒し化学パルプの層で挟んだものです。

Abbreviations/keys

According to DIN 19303

GZ Coated SBB SBB Solid Bleached Board
AZ Cast Coated SBB FBB Folding Box Board
GC1 Coated FBB, white back SUB Solid Unbleached Board
GC2 Coated FBB, cream back WLC White Lined Chipboard
GN Coated SUB, white or brown back G Gestrichen, coated
GT Coated WLC, cream or white back U Ungestrichen, uncoated
GD1 Coated WLC, grey back (spec.volume <1.45 cm³/g) A Gussgestrichen, cast coated
GD2 Coated WLC, grey back (spec.volume 1.3 to 1.45 cm³/g) Z Chemisch gebleichte Frischfasern, bleached virgin chemical pulp
GD3 Coated WLC, grey back (spec.volume <1.3 cm³/g) C Holzstoff, virgin mechnical pulp
UZ Uncoated SBB N Chemisch ungebleichte Frischfasern, unbleached virgin chemical pulp
UC1 Uncoated FBB, white back T Rezyklierter mit weisser oder gelber Rückseite, recycled with white or cream back
UC2 Uncoated FBB, cream back D Rezyklierter mit grauer Rückseite, recycled with grey back
UT Uncoated WLC, cream or white back    
UD Uncoated WLC, grey back    

試験方法

一般事項

このセクションでは、ペーパーボード(板紙)の製造時に評価される試験のアルファベット順のリストが掲載されています。

リストは、2つのパートに分かれています。
-- ペーパーボード(板紙)特性試験
-- 押出・貼合特性試験

これらの試験法は、外観や性能に影響を与える板紙特性を評価するものです。個々の板紙製品の重要な試験値(テクニカルデータ)は、iggesund.com/productsに掲載されている板紙データシートに引用されています。ペーパーボード(板紙)リファレンスマニュアルでは、外観や性能といったペーパーボード(板紙)の特性、そしてそれらが板紙の印刷、加工、使用にどのように影響するかについて、さらに詳しく説明しています。

ペーパーボード(板紙)特性試験

すべての特性は、工場の23°C/50% RH のテスト環境で測定されたものです。板紙の性能特性は、板紙製造時に採取したサンプルで測定しています。

曲げ

曲げ剛性、曲げ抵抗、曲げモーメント、剛性をご覧ください。

白色度

光学特性をご覧ください。

キャリパー

厚みをご覧ください。

コッブ試験

吸水率をご覧ください。

色

光学特性をご覧ください。

グロス

ペーパーボード(板紙)表面のグロスは、ISO 8254-11)に準拠して測定しています。グロスは%単位で表記されます。板紙の表面に75°の角度で光を当て、表面からの反射を光電池で記録します。

ホルメン・イグスンドでは、表面の測定値が40%未満の板紙グロスはマットとみなされます。≧40%~<70%の範囲の板紙は中グロス、高グロス板紙の値は≧70%です。

1) ISO = International Organization for Standardization.

米坪

ペーパーボード(板紙)の米坪は、ISO5361)に基づいて評価されています。米坪は単位面積当たりの重量を表し、単位はg/m2です。

1) ISO = International Organization for Standardization.

インク吸収率

インク吸収率は、社内試験方式で測定しています。インクの吸収率は%単位で表記されます。
ペーパーボード(板紙)の表面に特定のインクを塗布し、一定時間に吸収されたインクの量が、印刷されていない表面と比較した反射率で評価されます。

層間強度

層間剥離強度をご覧ください。

含水率

絶対水分量は、ISO2871)に準拠して測定しています。ペーパーボード(板紙)の重量に対する%で表記されます。板紙の含水率は、板紙製造機で連続的に測定され、記録されます。

1) ISO = International Organization for Standardization.

不透明度

ペーパーボード(板紙)の不透明度は、ISO24711)に基づいて評価されています。測定原理は、黒い背景の上にあるペーパーボード(板紙)1枚の反射率を、不透明なペーパーボード(板紙)サンプルのパックと比較することに基づいています。不透明度は%単位で表示され、100に近い数値ほど透けないことを意味します。

1) ISO = International Organization for Standardization.

光学特性

白さは、ペーパーボード(板紙)表面の光学的性質の一部を包括的に表現した言葉として使われることが多いですが、現在では白さも具体的に測定される数値です。ここで引用される特性は、CIE-白色度、輝度、色度です。

ペーパーボード(板紙)が、蛍光増白剤、またはFWA(光学増白剤またはOBAと呼ばれることもある)を含む場合、測定は紫外(UV)光を制御した光源を用いて行われます。

すべての数値はイグスンド工場とワーキントン工場の両方で、Datacolor Elrepho(データカラー・エルレフォ)の測定器を用いて測定されています。

光学特性、CIE-白色度

CIE白色度(W)は、白に近い表面の視覚的インパクトを一つの値で表現するための包括的な用語です。この値は、CIE(国際照明委員会)の三刺激値に基づいており、屋外の紫外線の多い照明の中で知覚される白さを表現しています。白さを表す方程式は数多く開発されていますが、CIE白色度が最も一般的に使われているのではないでしょうか。CIE-白色度は、ISO114751)に準拠して測定しています。

1) ISO = International Organization for Standardization.

光学特性、ISO輝度

これは、有効波長457nmで測定した拡散青色反射率です。青色領域でしか測定できないため、有用性は限定的です。ISO 輝度は、ISO 2470-11)に準拠して測定しています。

1) ISO = International Organization for Standardization.

光学特性、色

ほぼ白色の表面の人間の目に対する色の印象を定量化するために、CIE色空間を使用できます。標準光源を用いて、CIELAB座標と呼ばれる3つの反射率L*、a*、b*を測定します。座標a*/b*は色を表します。a*の正の数値は赤み、負の数値は緑みを表し、b*の正の数値は黄色み、負の数値は青みを表しています。L*は、黒を0、純白を100としたときの輝度を表すパーセンテージです。色は、ISO 5631-21)に準拠して測定しています。

1) ISO = International Organization for Standardization.

層間剥離強度

ペーパーボード(板紙)の層間強度は、ISO 162601)に準拠して測定されています。層間剥離強度はスコットボンド型試験機で測定し、J/m2で表します。

1) ISO = International Organization for Standardization.

なめらかさ

表面の粗さをご覧ください。

剛度

剛性を測定する方法はいくつか知られていますが、本カタログでは以下の方式による値を引用しています。

·· 曲げ剛性 L&W 5°
·· 耐折強度 L&W 15°
·· 曲げモーメントTaber 15°

剛性は製造時のシート内の繊維の向きに関係するため、以下の2つの値が与えられています。
機械方向(縦目)および交差方向(横目)

剛度、曲げ剛性 L & W 5°

曲げ剛性L & W 5°は、ISO 56281)、 DIN 53 1212)に準拠して測定しています。曲げ剛性は、mNmで表記されます。

1) ISO = International Organization for Standardization. / 2) DIN = Deutsche Industrie-Norm.

剛度、曲げ抵抗 L & W 15°

曲げ抵抗は、ISO 2493-11)に準拠して測定しています。曲げ抵抗はmNで表記されます。

1) ISO = International Organization for Standardization.

表面 pH

表面のpHは水抽出液で測定します。pH単位で0~14のスケールで表記されます。

pHスケール

表面の粗さ(µm)

表面の粗さは、ISO 8791-41)に準拠します。Parker Print Surf(PPS)粗さ試験機によって、ソフトバッキング(S10)を用いて1000kPaで測定しています。表面の粗さはμmで表記されます。

結果が低いほど、表面が滑らかであることを意味します。非塗工面はベントゼン法で測定し、粗さはml/minで表示。結果が低いほど、表面が滑らかであることを意味します。

1) ISO = International Organization for Standardization.

表面強度

表面強度は、ISO37831)に準拠して測定しています。強度は、m/sで表記されます。ピッキングやブリスターに対する表面の耐性を評価するもので、IGT印刷適性試験機で中粘度のオイルを使用して行われます。強度をN/mheで表す場合、以下の相関関係が適用されます。

1) ISO = International Organization for Standardization.

IGT値の測定単位の関係

表面吸水率

吸水率をご覧ください。

汚れ/しみ/匂い

汚れ/しみ/匂いの評価は、訓練を受けた研究班が数値で評価し、汚れや揮発性の匂いの印象を記録します。当社のペーパーボード(板紙)製品はすべて、DIN 10 9551)に基づくロビンソン臭気汚染テストにより検査されています。

GC(ガス・クロマトグラフィー)法と質量分析法は、ペーパーボード(板紙)や印刷・加工工程から生じる成分の評価と同定に使用されます。

当社の官能および化学分析研究所は、認定番号1740の官能分析の認定を受けています。認定ラボは、スウェーデン技術認定委員会(SWEDAC)により任命されます。

1) DIN = Deutsche Industrie-Norm.

引裂強度(mN)

板紙が破れるのに必要な力の測定値を、機械方向(MD)と交差方向(CD)のそれぞれについて示します。引裂抵抗は、ISO 185221)(イグスンド)およびISO 19741)(ワーキントン)に準拠して測定しており、 単位はmNです。

1) ISO = International Organization for Standardization.

引張強度

引張強度は、ペーパーボード(板紙)を破るのに必要な力です。機械方向(縦目)および交差方向(横目)それぞれの値を示します。引張強度はISO1924-21) に準拠して測定し、単位はkN/mで表記されます。

1) ISO = International Organization for Standardization.

厚み

板紙の厚みは、ISO5341)に準拠して測定しています。厚みはμmで表記しています。参考のためにキャリパー(pt)も仕様書に記載されており、ptはinch/1000です。

1) ISO = International Organization for Standardization.

吸水率、コッブ試験

表面吸水率は、ISO5351)に準拠したコッブ試験で測定しています。吸水率はg/m2で表記しています。

1) ISO = International Organization for Standardization.

吸水率、ウィック試験

ペーパーボード(板紙)端部の吸水率は、ウィック試験で測定しています。ペーパーボード(板紙)の表面は両面とも防水テープで接着されています。サンプルの重さを測り、80℃の水中に20分間放置した後、再度測ります。ウィッキングによる吸水量はkg/m2で表記されます。

白色度(%)

光学特性をご覧ください。

ウィック試験

吸水率をご覧ください。

押出・貼合特性試験

粘着力

表面強度をご覧ください。

米坪

コーティングの重量は板紙に沿って、また板紙ひと巻き全体にわたって連続的に測定されます。g/m2で表記され、塗膜厚の算出に利用できます。

ピンホール

ピンホールとは、コーティングの過程でプラスチックフィルムに発生する可能性のある微細な穴のことです。これらは非常に小さく、人間の目には見えません。少しのピンホールは、ほとんどの場合は気にする必要はありません。ピンホールの判定は、樹脂コーティングを染色したアルコールに一定時間さらし、着色した斑点の数を数えることで行います。ピンホールの有無は、数字/m2で表示します。

表面の粗さ(µm)

表面の粗さは、パーカ・プリント・サーフ・ラフネス・テスターを使用して測定します。表面の粗さはμmで表記されます。結果が低いほど、表面が滑らかであることを意味します。

表面張力

濡れ性をご覧ください。

表面強度

プラスチック接着力(表面強度)とは、板紙表面における接着力と凝集力の関係を定義した無次元特性です。内部仕様では、板紙の塗膜から帯状に引き剥がし、中間層の損傷の程度を判定します。

濡れ性

表面の濡れ性は、印刷インクや接着剤が表面に留まるかどうか、付着するかどうかを決定します。標準的な液体がプラスチック表面を濡らしただけの場合の表面張力として測定されます。表面張力の単位はダイン/cmです。プラスチック表面の表面張力は通常、印刷や接着には低すぎます。そこで、表面にコロナ(放電)処理を施し、濡れ性を向上させます。

製品・用途

製品性能

板紙の性能特性は、プロモーションと保護に対する要求で決まります。加工や流通の際の要求も同様です。使用量の削減、省資源、競争力のある製品、効率的なシステムといった総合的な要求から、板紙には高い性能と使用上の適性が求められています。

ホルメン・イグスンドの製品は、特定の用途に高い性能を発揮するように開発されています。マーケティング、営業、技術サービスにおいて、あらゆるケースで効率的なソリューションを確保するために、使用上の適性と要求される性能をマッチングさせています。詳細については、「ペーパーボード(板紙) 資料マニュアル」をご覧ください。

標準的な製品仕様とトレーサビリティ

すべての製品は、iggesund.com/productsに記載された仕様を満たすように製造されています。仕様書のレビューは、ホルメン・イグスンド内の品質管理システムの手順に従って文書化され、実施されます。

仕様公差を正しく適用することで、印刷・加工業者、ひいてはエンドユーザーに、供給された板紙が市場の品質要求を満たすために慎重に管理された条件下で生産されたことを保証することができます。ホルメン・イグスンドは製品の製造において、指定された目標値からの偏差を最小限に留めるよう常に努めています。また、品質や安定性に対するお客様の要求にお応えするために、適宜、上下の公差を指定しています。製品の品質管理では、ホルメン・イグスンドはオンラインと実験室での測定を使い、文書化された手順に従って監視しています。

当社が保証すること

ホルメン・イグスンドは、お客様が受け取る素材がオンラインとラボの両方の技術によるサンプリングで評価されていることを保証しています。品質パラメータおよびすべてのサンプル測定は、板紙生産から採取したサンプルに基づいており、Iggesund.com または承認済の修正版でご覧いただける板紙製品カタログの最新版に詳述されている公表および合意された許容範囲内であることが確認されています。本格的な生産に入る前に、サプライチェーンの各段階で製品を十分にチェックすることを、当社では強く推奨しています。製品の性能を最大限に発揮できるよう、現地の技術サービス窓口にご相談ください。

ペーパーボード(板紙)の性能や仕様への適合性に疑問がある場合、製品や注文に関連する情報を追跡できるツールをご用意しています。ホルメン・イグスンド文書取引条件2022は、ホルメン・イグスンド(売り手)と買い手の間の全ての合意を構成し、クレームの場合、商品の明確な識別が要求されることがここで強調されます。これは、前述の製品データへのトレーサビリティを可能にするためです。お客様にとって、トレーサブルな情報の鍵は注文番号とパッケージ番号です。この情報は、すべての製品データ、研究所や機械の記録へのリンクとなるからです。回収可能なデータは、最低2年間保存されます。ホルメン・イグスンドのサプライヤーまで遡って必要なトレーサビリティを実現できる手順とシステムが整備されています。

汚れ/しみ/匂いフリー

スウェーデン技術認定委員会は、当社の官能分析室を認定しています。政府機関の後援のもと、公平な立場で測定が行われるため、最も厳しい品質保証といえます。世界のほとんどの国では、認定試験所で実施された試験結果を受け入れており、比較することができます。

汚れや臭いのないペーパーボード(板紙)という要求に応えるために、当社は有機的な試験手順と十分に訓練された独自の評価委員会を用いて、定期的に生産を監視しています。当社の原紙(板紙)製品であるInvercote(インバーコート)、Incada(インカダ)、Inverform(インバーフォーム)は、EN1230-2およびDIN 10955に準拠したロビンソン臭気汚染テストの値が検出限界未満であることを保証します。

ホルメン・イグスンドは、製品の品質保証の一環として、当社製品に起因する汚れや匂いの問題に対して責任を負います。

製品の純度・衛生

食品、菓子、医薬品などの最終用途では、純度や衛生状態が非常に重要です。正しい製品性能を維持するために、ホルメン・イグスンドは承認された原材料と添加物のみを使用し、リスク評価法を取り入れた製造方法に従って製造プロセスを実施します。すべての化学添加物は、労働安全衛生、環境への影響、製品の安全性に基づいて評価され、使用が許可されています。

製品ラベリング

現在、EUエコラベルやクレードル・トゥ・クレードルなど、製品の性能や環境受容性に関する代表的な事実を述べるラベル(エコラベル)制度がいくつか市場に見られます。当社の一部のグレードは、印刷会社向けのノルディック・エコラベルの要件を満たしています。

環境宣言

環境製品宣言の国際的な発展が期待されますが、これが開発され、標準として受け入れられるようになるよう、ホルメン・イグスンドの環境宣言をご覧ください。この宣言は、リクエストに応じて提供されるか、またはiggesund.com/certificatesからダウンロードすることができます。

製品の安全性および信頼性

パッケージングの本質的な目的は、包装された製品の品質と衛生、安全性を確保することにあります。これらを確保するためには、国内外のさまざまなルールや規制をクリアする必要があります。さらに通常、企業や製品ごとの対策が追加されます。最終的には、使用目的に対する適合性を確保することが目標です。包装された製品をさまざまな外的要因による汚染から保護することが重要です。そのため、ホルメン・イグスンドの製品は、高品質のプライマリー・ファイバーと機能性添加物のみを使用しており、製品の安全性、衛生性、優れた有機的特性を誇ります。必要に応じて、包装された製品の品質を安全に維持するために、バリア材を追加することができます。

多くの国で、消費者の安全は製造物責任法によって守られており、サプライチェーンに広範囲な影響を及ぼしています。損害が発生した場合、サプライチェーン上のすべてのプレーヤーが消費者に対して責任を負います(共同および分離責任)。ただし、自分の責任範囲について、関連する要求事項を満たしていることを証明できる場合は例外とします。従って、重要なのは、サプライヤーと顧客の間で、関連するすべての側面について完全に理解し、検証することです。

コンプライアンス宣言書

ホルメン・イグスンドは、ご要望に応じて、製品の使用目的に対する適合性と安全性を検証するための製品宣言を発行します。この文書を作成するために、顧客はホルメン・イグスンド製品の使用目的の具体的な条件を提供する必要があります。サプライチェーンに沿ったコミュニケーションは、実際の最終用途に関連する正確で適切なコンプライアンス作業の結果にとって非常に重要です。コンプライアンス宣言は、特定の板紙製品の使用目的を注意深く確認した後に発行されます。 指定された使用条件は、梱包された製品の品質と安全性を危険にさらすことはありません。この宣言にある具体的な記述は、ホルメン・イグスンド 管理システムの不可欠な部分です。提供された情報の有効期限は2年間です。

規則、規制、適正製造規範

長年にわたり、多くの国で、包装された製品と包装材との間の二次汚染を防ぐために、包装材の安全性を管理するための規制が整備されてきました。最もよく知られ、現在最も広く認知されている規制を下表にまとめました。食品と接触する紙や板紙に関する欧州の統一規則がないため、ホルメン・イグスンドは、自社のペーパーボード(板紙)製品がリストにある関連要件を満たしていることを保証しています。

食品の安全性、ルールと規制

すべてのホルメン・イグスンド製品は、用途や使用目的に応じて、以下に示す要件を満たします。

Regulations Abbreviation/Code Country
Regulation No 1935/2004 on materials and articles intended to come into contact with food Framework
Regulation
1935/2004
EU
BfR recommendations XXXVI on paper and board for food contact BfR XXXIV Germany
EU Directive 94/62/ EC on packaging and packaging waste EU Packaging and Packaging
Waste Directive
EU
Regulation No 1907/2006 concerning the Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction of Chemicals REACH EU
Commision Regulation (EC) No 2023/2006 on good manufacturing practice for materials and articles intended to come into contact with food GMP EU
EU Directive 2009/48/EC on the safety of toys Safety of toys EU
Requirements for the Safety of Toys – Part 3: Migration of certain elements EN 71 Part 3 Worldwide
Requirements for the Safety of Toys – Part 9: Organic chemical compounds EN 71 Part 9 Worldwide
Legislation from the Coalition of North Eastern Governors regarding the content of mercury lead, cadmium and hexavalent chromium in packaging and packaging components CONEG Worldwide
Food and Drugs Administration Title 21 of Code of Federal Regulations regarding Food and Drugs FDA 21 CFR US
Regulation (EU) No 995/2010 laying down the obligations of operators who place timber and timber products on the market Timber
Regulation
EU

特定の地域や特定の用途では、一定の要件を満たす必要があったり、バリア機能を強化する必要があったりします。例えば、脂肪分や水分の多いパッケージ用途に使用する場合、板紙と包装された食品との間にバリアを設けることが推奨されます。ホルメン・イグスンドは、適切な製品とバリアの組み合わせが、定義された使用目的のための要件を満たすことを保証します。バリア機能は、一般的に樹脂コーティングによって成立しています。

プラスチック自体は、すべてのプラスチックコーティングにおいて、欧州委員会規則(EU)10/2011とその後の改正の要件を満たしています。プラスチックコーティング/貼合には、特定の用途に適した原材料のみが使用されます。全移動量の解析は、定期的に試験を行い、適合性を検証しています。

優良製造規制

食品と接触する用途の材質と商品の優良製造規範を定めた委員会規則(EC)No 2023/2006は、優良製造規範に関する規則を定めています。この規制の主な要件は、当社が製造者として、製造加工で効果的な食品安全管理システムを運用することです。

ホルメン・イグスンドは、食品包装および包装材料に関する食品安全システム認証(FSSC 22000 v5.1)(カテゴリー:I)を取得しています。食品安全マネジメントシステムの認証制度は、以下の要素で構成されています。ISO 22000:2018、ISO/TS 22002-4:2013、FSSC 22000の追加要求事項(バージョン5.1)。この認証は、食品産業で使用される板紙の製造、仕上げ、コーティング/貼合の範囲に適用されます。

使用済み製品・廃棄物管理、生産者責任

パッケージおよびパッケージ廃棄物に関するEU指令94/62/ECとその後の改正により、EU域内のパッケージおよびパッケージ廃棄物に関する共通要求事項が定義されています。しかし、この指令の正式な実施と解釈、および加盟国が導入している実務的な方法は大きく異なっています。その結果、国によって要求事項や方法が異なります。一部の国では生産者責任を導入し、業界が所有する使用済みパッケージの管理団体を設立しています。他の国々では、当局がある程度を管理する、地域的または全国的な制度があります。その結果、パッケージの扱い方やコストに対する考え方が大きく異なるシステムが構築されました。それぞれの国が、独自の制度やルールを有しています。

ホルメン・イグスンドの製品製造時に発生する廃棄物は、現地当局の許可に従って管理・報告されています。

パッケージおよびパッケージ包廃棄物に関するEU指令(94/62/EC)

EU指令(94/62/EC)は、パッケージやパッケージ廃棄物が環境に与える影響を最小限に抑えることを目的としています。排出源の削減、使用済みパッケージングのリカバリーや回収、重金属汚染の最小化などによる予防を義務付けています。EU委員会は、EU標準化機構であるCENに、必須要求事項を満たすためのEU調和規格として使用される規格の開発権限を与えました。2004年に、CENは以下の規格を採択・発行しています。EN 13427:2004、EN 13428:2004、EN 13429:2004、EN 13430:2004およびEN 13431:2004。EN 13432:2000は、当時すでに発行されていました。

原則として、ホルメン・イグスンドの製品については、以下の内容が適用されます。

ホルメン・イグスンドは、指令の関連するすべての要求事項を満たすように行動し、上記のCENパッケージング基準を使用して、必須要求事項への適合性を評価し、文書化します。EN 13427:2004 は「アンブレラ基準」と呼ばれ、パッケージングの種類ごとにどの規格が適用されるかを示し、利用者を先導しています。EN13428:2004は2つのパートからなり、第1パートは「発生源削減による防止」、第2パートは「パッケージング材料の有害・有毒物質の存在の最小化による質的防止」を対象としています。

製品開発、マーケティング、営業、技術サービスの分野では、使用目的への適合性を優先し、最小限の材料で主要な目的・機能を満たすことができるように配慮しています。輸送用パッケージングの分野では、資源の減少による予防のニーズが生まれ、基準が定義されたサプライヤーの要件によって満たされます。

すべての製品は、有害物質や危険物質の決定と最小化の要求に該当しています。再利用可能なパッケージングに関するEN 13429:2004は、当社製品には適用されません。製品の設計および構成は、材料リサイクル(EN 13430:2004)またはエネルギー回収(EN 13431:2004)が制限なく行えるようになっています。当社の原紙(板紙)は、本質的に生分解性を持っています。堆肥化処理に関する定量化については、変換工程後の最終包装に対して試験を行う必要があります(EN 13432:2000)。

製品の概要

ホルメン・イグスンドの製品は、特殊な機能を実現するために、バリアや接着剤としてプラスチックで押出コーティングしたり、板紙やフォイル、フィルムで押出貼合にすることができます。以下にさまざまな用途の例と、それらが必要とするバリア、および適切な板紙グレードを紹介します。プラスチックコーティングやラミネートの特性の詳細については、Iggesund.com/productsをご覧ください。原紙(板紙)の説明については、各製品仕様書をご覧ください。概要に記載されている製品の中には、カタログ未掲載だがご要望に応じて提供できるものや、掲載されていない用途もございます。詳細もしくは推奨事項については、最寄りのホルメン・イグスンドのサービス担当者までお問い合わせください。

Typical product application Type of board/grade Type of plastic coating/ laminate
Vegetables (packed pre-frozen)
Fish and other seafood (packed pre-frozen)
Meat products (packed pre-frozen)
Cups and containers
Ice cream and frozen desserts
Sugar confectionery
Chocolate
Invercote GP
Incada Exel
Inverform
1-side PE

Fish and other seafood (packed wet)
Vegetables (packed wet)
Cups and containers
Ice cream and frozen desserts

Invercote GP
Incada Exel
Inverform
2-sides PE
Lids and trays for reheating of food Invercote GP
Incada Exel
Inverform

1-side PP
2-sides PP

Lids for trays for cooking and reheating of food
Trays for cooking and reheating of food
Trays for baking (pressed or creased cartons)
Confectionery
Invercote GP
Inverform
1-side PET
Confectionery
Tobacco
Biscuits and other food
Cake mixes
Cereals
Ice cream
Invercote G
Incada Exel
Alubarrier
Wine and spirits
Tobacco
Perfume and cosmetics
Hair care and toiletries
Pharmaceuticals
Brochures
Confectionery
Invercote G
Invercote Creato
Invercote Albato
Incada Silk
Incada Exel
Metalprint

ホルメン・イグスンドの製品レンジは

ホルメン・イグスンドの製品レンジは非常に広く、180~400 g/m2のソリッドブリーチボード、200~350 g/m2のフォールディングボックスボードのほか、シートを接着したり、フォイルやフィルムで押し出し貼合したバージョンもあります。以下に代表的な最終用途の例と、それぞれの製品の米坪/厚さの範囲を示します。詳細については、お近くのホルメン・イグスンドの担当者にお問い合わせいただくか、iggesund.comをご覧ください。

Typical application

Type of board/ Grade

Grammage (g/m2)

Thickness (μm)

  Solid Bleached Board (SBB, GZ)
Perfumes, Cosmetics, Chocolates, Pharmaceuticals, Wines and spirits,
Book and CD-covers, Cards, Brochures, Advertising material
Invercote G 180-380 205-505
Brochure and catalogue covers, Folders, Tags, Point of sales, CD-covers, Cards, Tobacco Invercote Creato 220-400 230-485
Perfumes, Cosmetics, Chocolates, Wines and spirits, Advertising material, Covers, Cards, Media, Tobacco Invercote Albato 250-350 242-285
Tobacco Invercote Lenato 220-260 275-350
Tobacco Invercote T 220-280 275-365
  Folding Box Board (FBB, GC1)
Cosmetics, Chocolates, Medical and health care, Covers, Cards, Media Incada Silk 220-350 325-590
Tobacco Incada Silk C 220-340 330-350
  Folding Box Board (FBB, GC2)
Frozen and chilled food, Confectionery, Wines and spirits, Beverages, Biscuits and other foods, Pharma and health care, Microwaveable products Incada Exel 200-350 310-640
  Board Laminates
Advertising material, Games, Wines and spirits, CD-holders, Covers, Point of sales, Brochures, Tags, Chocolates, Glassware, Perfumes and cosmetics Invercote Duo 450-770 520-1010
Brochures, Tags, Advertising material, Games, CD-holders, Wines and spirits, Electronic goods Incada Duo 410-995 610-1740
  Foil and Film Laminates
Tobacco, Wine and spirits, Perfume and cosmetics, Hair care and toiletries, Pharmaceuticals, Brochures, Confectionery Metalprint Depending on choice of baseboard grade
Confectionery, Tobacco, Biscuits and other foods, Ice cream Alubarrier Depending on choice of baseboard grade
  Formable Solid Bleached Board
Lids for trays for cooking and reheating food, Trays for cooking and reheating of food, Trays for baking (pressed or creased cartons), Trays for chilled food, Cups and containers Inverform 290-380 400-530

オンライン版

オンライン版仕様書へのアクセスはこちらから:iggesund.com/gti

How can we help you?

  • If you didn't find what you were looking for, try any of the links below or find your local contact in our contact portal...

Follow us


Holmen Iggesund logotype in black

Holmen Iggesund is the premium paperboard company for purposeful solutions. We invite our customers and partners to be part of creating the next generation of sustainable packaging solutions and graphical applications together with us.

We are part of the Holmen Group, relying on our own sustainably managed forests to ensure a renewable material for centuries to come.

Contact
Holmen Iggesund
825 80 Iggesund, Sweden

+46 650 - 280 00
Find contact on iggesund.com/contacts

Holmen Group websites

  • Holmen - holmen.com
  • Forest - holmen.com/forest
  • Paper - holmen.com/paper
  • Wood Products - holmen.com/woodproducts
  • Renewable energy - holmen.com/energy